学校の様子(4/14~)

2025.04.17 13:08:53

 

小学生すくすくウォッチ(5・6年生)

5・6年生が大阪府すくすくウォッチを

がんばっています。

5年生は国・算・わくわく問題

6年生はわくわく問題を解きます。

 

 

 

テストをがんばった5年生は6時間めに

ドッジボールをして楽しんでいました。

 

 

全国学力・学習状況調査(6年生)

1校時から6年生は全国学テを

がんばっています。

 

 

 

 

教室の様子

1年1組 名札づくり

 

1年2組 図工

 

1年3組 算数

 

2年1組 音楽

 

2年2組 お手紙を配布してます

 

2年3組 タブレットでアンケート

 

2年4組 算数

 

3年1組・2組 理科

 

 

 

3年3組 道徳

 

 

4年1組 国語

 

4年2組 算数

 

4年3組 音楽

 

5年1組 家庭科

 

5年2組 社会

 

5年3組 算数

 

集団下校訓練を実施しました

緊急時等、必要な場合に行う

集団下校の訓練を行いました。

全校児童が運動場に集合した

後、各方面別にまとまって

下校しました。

 

 

1年生の給食がはじまりました

素早く準備できて、びっくり!

「めっちゃ、おいしい!」と

うれしそうでした。

お手伝いしてくれた6年生たち、

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対面式を行いました!

4月16日(水)には、対面式を
行いました。

1年生が上級生とご対面。

「よろしくお願いします。」と

あいさつすると

大きな拍手が送られました。

代表から歓迎のあいさつがあり、

上級生は校歌を歌ってあげました。

 

 

 

 

その後、縦割り班が発表され、

6年の代表がくじをひいて色が

決定しました。

 

 

 

 

6年生はドッジボールを

6時間め。

学年みんなでドッジボールを

楽しんでいました。

 

4年生は50m走

4年生は学年体育で50m走を

計測していました。

 

1年生は給食の学習

今週から始まる給食に向けて
1年生の教室では、給食の
ことやアレルギーについて
学び、エプロンを着る練習も

行っています。