URL http://koumyou-e kishiwada.ed.jp/ Copyright© koumyou Elementary School / All rights reserved.
雨予報を覆して、良いお天気の
下でダイナミックに水遊びを
楽しみました。
びしょぬれコーナー
ボールすくい
牛乳パック倒し
まとあて
生活委員会の子どもたちが各クラスを
回って、調べてくれています。
結果をタブレットに入力して、全体を
集約しています。
クラブ活動がありました。
活動の様子です(写真は一部です)
オセロ・将棋・囲碁・カード
スクラップ (カードづくり)
マンガ・イラスト
音楽
球技(ベースボール型ゲーム)
室内球技(バスケットボール)
昔遊び(けん玉やこま回し、メンコなど)
卓球
理科(スライムづくり)
放送集会を行いました。
校長先生は、まず、集会を行う多目的室に
来室した高学年児童が、きちんと上靴を
並べていることが嬉しいとほめ、ある中学
陸上部のエピソードをとおして、成長め
ざしてがんばろうと励ましました。
続いて、図書委員会の児童から、9月末日まで
図書室でおみくじをしているとお知らせがあり、
外国語委員会の児童は、単語でビンゴゲームを
してくれました。
生活委員会から落とし物紹介と「ハンカチ・
ティッシュ・名札チェック」の優秀クラスの
紹介がありました。
生指担当からは、運動会の練習が始まるのに
備えて、けが防止のため、髪の毛を束ねること、
爪を切っておくようにしようと呼びかけました。
幼稚園さんと一緒に水遊び(生活科)を
しました。良いお天気の下、工夫しながら
楽しく過ごせました。
はじめの挨拶とルール説明を上手に
スプリンクラーで水浴びも
釣りに挑戦
ボールすくい。いっぱいとれた!
なかなか倒れないなあ
高得点めざすぞ。的あて
大きなシャボン玉できたよ
あわあわと色水づくり楽しいな
町探検の一環として、図書館の
なかよし号の方に、インタビュー
しました。
今回は、インタビューの模様を
教室に中継する形にチャレンジ
してみました。
学年体育でドッジボールをしました。
それぞれに本を選んで静かに
読書していました。
温度計の読み取り方を勉強して
いました。